潜在意識を書き換え\私らしく/を叶える
をテーマに活動しています、あっこ(akko_kotoba11)です😊
・毎日仕事と保育園の往復で「私の人生こんなだっけなぁ」とモヤモヤしている。
・頭の中で「現状を変えたい」って思っているが、時間がない、私には無理と諦めている。
・インスタやYouTubeで「願望実現の方法」や「引き寄せの法則」という動画を見ては知識だけ頭に入れて行動できていない。
・SNSでのキラキラママと自分を比べ落ち込む。
こんな経験ありませんか?
もっと自分に自信を持ちたい。
他人の目に左右されず、自分の人生を生きたい。
そう思っているのに、なぜかうまく行動できない。
それは潜在意識が働いているから。
潜在意識の特徴
私たちの「思考」や「行動」はすべて“意識”から生まれています。
その意識には「顕在意識」と「潜在意識」という2つの種類があるのをご存知ですか?

🌟 顕在意識とは?
・今あなたが「考えていること」や「自覚している思考」
・顕在意識は全体のうちたった【5%】だけ
・「頑張ろう!」「やらなきゃ」と感じる意志や判断、理性の部分
・たとえば、「明日は早起きする!」と決めるのも顕在意識
でも、決めたのに三日坊主で終わることってありますよね?
実はそれは残りの95%が握ってるんです。
💫 潜在意識とは?
・ふだん自分では気づいていない“無意識”の部分
・なんと、意識全体の【95%】を占める!
・これまでの経験、思い込み、感情のクセが詰まってる
・「私にはできない」「私はいつも後回し」そんな言葉がクセづいてたら、それも潜在意識の影響
→言い換えると、あなたの“現実”は潜在意識がつくっていると言っても過言じゃありません。
現実を変えたい!
📝 じゃあ、どうすればいいの?
顕在意識でどんなに「変わりたい」と思っても、潜在意識がブレーキをかけていたら、現実はなかなか変わらないんです。
人間にはホメオスタシスと言って現状を維持しようとする機能があります。
体温が一定に保たれているのもこの働きによって。
だから潜在意識は行動することで、現実が変わってしまうと知っているから無意識に行動しないように働きかけているんです。
🔑【潜在意識と仲良くなること】
そのために私がおすすめしているのが「ノートに書くこと(ジャーナリング)」。
書くことで、
・自分の本音に気づける
・思い込みに「気づく」ことで、手放せる
・モヤモヤを吐き出せ、心が軽くなる
・潜在意識が書いたことを現実にしようとする
・行動が変わり現実が動き出す
というメリットがたくさんあります。
ノートに書き出すことで
「自分の本音に気づき、そのために今できること」
に目が向くようになります。
「少しずつ他人の目が気にならなくなる」
「自分の人生に対して前向きになれる」
「少しでも行動に移すことができる」
その結果
自分を信じられるようになるんです!
私は昨年12月に11年勤めた看護師を手放すという決断をしました。
ずっと「安定してるし、辞めるなんてもったいない」と言われてきた仕事。
でも「このままじゃ、壊れてしまう」って気づいたんです。
朝はバタバタ子どもを保育園に送る。
日中は患者さんと職場の人間関係に神経をすり減らし、
夜はクタクタで子どもと一緒に寝落ち…。
「私は何のために生きてるんだろう」
そんな気持ちに、何度も押し潰されそうになっていました。
でも、ある時ふと思ったんです。
「この現実を作っているのは、もしかして私の“思い込み”かもしれない」って。
・「我慢するのが母親」
・「資格があるから辞めるなんてもったいない」
・「お金のために働くしかない」
こんな「無意識の思い込み」が、
私の人生を縛っていたことに気づいたんです。
そこから、ノートに自分の気持ちを書き出すことを始めました。
「看護師じゃない働き方をしたい」
「家族ともっと笑顔で過ごしたい」
「ママじゃない、私として生きたい!」って。
そこでから少しずつ、怖さと向き合いながら行動を変えた結果、
私は11年続けた看護師を、手放すことができました。
他にも
・本音を言い合える、信頼できる仲間と出逢える
・夫の子どもたちをお願いして、東京や名古屋へ一人で出かけられるようになる
・看護師以外の仕事で収入を得ることができた
以前の私だったら「無理だろう」「できるわけない」と思っていたことが
どんどん現実になってきだのです。
今のあなたがどんな状況でも、大丈夫。
「潜在意識」を味方につけると、人生は本当に変わります。
無理や我慢を手放して、望む未来を選ぶことはできるんです。
「書く」という小さな行動から、始めてみませんか?
ノートに気持ちや願いを書くことで、
✔「私は本当はどうしたいの?」
✔「今できることって、なんだろう?」
真剣に、自分の本音と向き合うことができます。
他人の目が気にならなくなる
自分の意見を言えようになる
我慢しすぎる日々が終わる
心のモヤモヤが減って、生きやすくなる
ママが笑顔になると、子どもも笑顔になる
はじめの一歩は、たったの5分。
ノートに自分の気持ちを「正直に」書いてみることから。
「叶わない」と思っていた未来が、
「叶えられる未来」に変わり始めます。
今だけ!!
【本音全開!ママだからって人生諦めない!】5大特典プレゼント中🎁

最後に
私が最近出会って、今後大事にしていこうと決めた言葉を贈って終わりにしようと思います。
Life is the C, between B and D. B stands for birth, D for death. And the letter C stands for Choice.
人生はCという文字で表せます。CはBとDの間にあります。BはBirth誕生、DはDeath死を意味します。ではCは、何を意味するか。Choice、選択です。
これは、フランスの哲学者:ジャン・ポール・サルトルの言葉です。
後悔する人生を歩むのか、満足する人生を歩むのか。
それはあなたの選択で決まります!